カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 03月 30日
ようやく瑞浪も少しずつ暖かくなってきました。
色々な花が、咲きだすときには一気に咲き誇るから不思議ですね。 さて、新宿リビングセンター内のオゾン深山ブースで開催中の 『七つの仕切り皿展』の展示風景のご報告です。 ![]() ![]() 『動物』に『家』に『葉っぱ』・・・色々な仕切り皿が見れる展示会です。 いらっしゃる方は気に入った仕切り皿があれば、 是非会場にあるアンケートに丸をつけてくださいね! 今後の仕切り皿開発に生かしたいと思います。 商品戦略室 山浦 ▲
by miyama30
| 2012-03-30 18:10
| 展示会のお知らせ
2012年 03月 24日
せっかく暖かくなり始めたのに、
最近の休日は天気の悪い日が多いですね・・・。 ですが、九州では桜の開花が始まったそうです。 名古屋や東京の開花予想は今月末。 そう聞いて、出勤途中に桜の木に目をこらしたら、しっかり蕾がありました!! 4月に入ったら、お花見シーズン到来です。 ところで、今回はイベントのご紹介になります。 2012/3/27(火)~ 新宿 LivingDesignCenter OZONE 4F monova内 miyama spaceにて 『七つの仕切り皿展』を行います。 ※常設展示の為、終了日は未定 関東にお住まいの方は、 様々なイベントやショップ/ショールームの入っているOZONEを ご存じの方もいらっしゃるかと思います。 発売は未定のものもある中、半分以上は初めてお披露目する新作です★ 駅からは少し歩きますがショッピングの傍ら、是非お立ち寄りください。 商品戦略室 古川 ▲
by miyama30
| 2012-03-24 09:49
2012年 03月 12日
3月になり徐々に暖かくなってきましたね・・・
と思いきや今日は車に雪が! これが最後の寒波だと信じ、暖かくなるまであと少しの辛抱です。 さて、東京ドームのお客さんの中に上絵付けをされている方が 多くて驚いていました。 実は深山でも月に1度、深山の白い器に絵を付ける上絵講座をやっています。 ![]() ![]() ![]() 最近やっと暖かくなって、春らしい草花の絵を付ける事が 多くなってきました。色々な草花が咲き始めると、 何を書こうかなと考えるのも楽しいですね。 ただ、上絵付けをされる方にご注意が。 深山の器は、白さを引き立たせるため、1330度の高温で焼きしめています。 ですので、いつも使っていた絵具では絵がのらなかったり、色が違って出てくる場合があります。 なので、深山の器で上絵付けされる方は、 一度絵具のテストをしてみてから、本番の絵を付けてください。 それでは、上絵付けを楽しんでくださいね。 商品戦略室 山浦 ▲
by miyama30
| 2012-03-12 10:54
| 器便り
2012年 03月 03日
今日はひなまつりですね。
女の子の成長を祝う日本独自の奥ゆかしい行事... にもかかわらず、すっかり忘れて通り過ぎてしまうところでした。 実家を離れてしまうと、 こういった季節の行事とも希薄になってしまい悲しくなります。 平安時代、日本には五つの節句があり、 節句は季節の節目に身の穢れを祓う大切な行事だったそうです。 私も実家にいた頃は、一緒になってお雛飾りを手伝いました。 祖父母が初孫の姉に買ってくれたお雛様は母の自慢で、 顔立ちが綺麗でしょ...と飾る度に言っていたのを思い出します。 今は代を引き継いで、姪の成長を願って飾られていますが、 大事な日本の風習を思い出しながら、季節の変わり目を楽しみたいものです。 もちろんきちんとお祝いしている方がほとんどだと思いますが、 ひな祭りとはすっかり疎遠になっていた方も、まずは食!! ひなあられを買ってみてはいかがですか? 煎茶碗を小鉢代わりに・・・ ![]() 食べ終わると、そこには桃...ではなく桜の花が一輪。 この春の新作。sakuraシリーズの煎茶碗です。 ![]() 商品戦略室 古川 ▲
by miyama30
| 2012-03-03 13:09
1 |
ファン申請 |
||